東洋のモナリザ
今回は一般的な旅行会社のツアーで行ってきました。世界遺産の一つ「アンコールワット」。世界中から人が訪れる遺跡の謎や秘密の片鱗が垣間見えました。カンボジアの歴史を少し振り返りながら世界遺産のご紹介を。
自分自身と向き合い続けて
今回は一般的な旅行会社のツアーで行ってきました。世界遺産の一つ「アンコールワット」。世界中から人が訪れる遺跡の謎や秘密の片鱗が垣間見えました。カンボジアの歴史を少し振り返りながら世界遺産のご紹介を。
BBFWの毎年の恒例行事、南紀御礼参り。
今回はそれに加えて天河、三輪も併せて。
階段駆け上がりに山登りと肉体的にはハードだった今回。
綺麗な空気感を少しでも伝えられたらと思います。
正に神秘体験、と言えるような出来事にも見舞われた今回。フィールドワークに奇跡は付き物ですが、今回も初日からやっぱり巻き起こしてくれました!!
正月の駅伝、温泉地、夏の避暑地としても有名な箱根。
1日目は箱根へと、今回は参加者8名という事でバスでは無く、ワンボックスカーで身軽にスタート!!
日本一の山 – 富士山 –の見晴らしも素晴らしいこの地は、日本有数のパワースポットの一つ。
まずは九頭龍神社にお参り。
久しぶりのBBFW。
空いた期間の自分を振り返るいい時間になりました。
今回は、1日目滋賀、2日目京都。
滋賀では、かつて禁足地だった竹生島。
そして藤ヶ崎龍神
(楽しみにしていた大杉神社には行けず。。。涙)
ではゆっくり見ていきたいと思います。
夜神楽を堪能し、宴も開いた深い夜を経て二日目を迎える。
観光気分も程々に二日目は正式参拝も含め、今回の行脚の本来の目的となる自分自身と自分を取り巻く周りのエネルギー調整の業が始まる。
“BBFW 2017.12 in 南九州 〜2日目〜” の続きを読む
師走の頃、一路南へ導かれ、出会い触れ合う神の郷。
吹く風に身をすぼめながら、暖かな光に包まれた2日間。
脈々と語り継がれた遺産や想いを巡り、感じた事などを中心に振り返りたいと思う。
“BBFW 2017.12 in 南九州 〜1日目〜” の続きを読む
農業と林業の研修を半々の割合で、前半が農業、後半が林業という形式で体験させてもらった。
このVol.2では農業について細かく見てみたいと思う。
“農業と林業 Vol.2 〜高知県土佐郡土佐町〜” の続きを読む
今回のフィールドワーク1日目は、山々に覆われた悠久の地、南紀へ。世界遺産でもある熊野三山にお詣り。1日目のテーマとしては「過去の清算、現在を今一度大切にし、未来の展望への誓い」。
台風が接近する荒天の中、15人を乗せた磐船は不思議な道のりを走り始めた。
“BBFW 2017.10.28 1日目 Vol.1 〜南紀熊野編〜” の続きを読む